NEWS 教室の中にトイレ、銭湯2階が大学… 東京福祉大の実態(朝日)

外国人に関する、在留資格・ビザ申請 届出済み行政書士の佐々木健一事務所です。名古屋を中心に、愛知、三重、岐阜、静岡県に対応しております。

学校とは呼べない環境ですね。
事業中にその教室に、用を足す学生が入ってくるとはどういう状況なのだろう?
また、専門学校等に進学できなかった日本語学校生を「学部研究生」として受け入れていたというけど、これ留学生の在留資格の対象としていいのだろうか?環境も整わず、銭湯の2階を間借りして対応したとか、学校にはほとんど行っていないとか、今、留学生に関する問題となっていることばかりが存在している。
日本の学校、社会の問題でもある。
何とか、改善に向かって欲しいと思う。