外国人の在留資格・ビザ申請専門・届出済み行政書士の佐々木健一事務所です。名古屋入管(名古屋出入国在留管理局)を中心にエンジニア、通訳の就労ビザ、国際結婚、特定技能・建設オンラインに関するなど書類作成・申請を行っております。
衝撃的な見出しの記事ですね。
技能実習制度の見直しは必要かもしれませんが、廃止はどうなのでしょうか。
廃止するとなると、外国人の方は言うまでもないけれど、受入機関、監理団体はどうなるのだろうか。
裁判例を出して、日本の都合のためにと苦肉の策で作られた日本の社会の歪の犠牲者になっている実習生を挙げている。そういう面もあるのは確かである。
そして、この技能実習制度は公的機関等の社会的コストが発生しており、税金による公的負担で支えているとしている。
少子高齢化、3K職種を嫌がる日本人を埋めているこの技能実習制度ということだが、これを好転させることに重要なファクターが政治のリーダーシップというのは正しいのだろうか。
大枠では正しいと思うけれど、何でもかんでも政治家に期待するのはどうなのだろうか、と思ってしまうのである。