外国人の在留資格・ビザ申請専門・届出済み行政書士の佐々木健一事務所です。名古屋入管(名古屋出入国在留管理局)エリアを中心に相談、書類作成を行っております。
YAHOO! NEWSで紹介されていたドキュメンタリーです。
北海道千歳市の建設会社の社長さんと社員、ベトナム人技能実習生との交流を描いた10分ほどのドキュメンタリーです。
記事もあり、実習制度の課題についても触れている。
お金のためと前面に出てくるなど、本音で語っている感じに好感が持てる。
日本の技術を学びに来て、本国で生かすことができない???とある。
この辺りが、ブローカー問題と並ぶ課題に思うのだが。
技術移転ができないのに・・・ということである。
年間9,000人近くの技能実習生が疾走しているのも大きな課題ですね。
疾走した理由は「低賃金」「暴力を受けた」が上位に当たるということだが、両方とも法律違反ではないだろうか?
そうであるならば、取り締まりをし、然るべく対応を取るべきである。
41万人の技能実習生でこの失踪者を除く40万人も同じような思いをしている実習生もいるのでだろう。少しでも、改善されることを願う。