名古屋で入管、外国人のビザのことなら行政書士佐々木健一事務所に。名古屋入管(名古屋出入国在留管理局)を中心に技術(エンジニア)、通訳などの就労ビザ、国際結婚、特定技能・建設業オンラインなどの書類の作成・相談・申請などが主な業務内容となります。
少し前のGWネタでのニュースです。
同じような特集が組まれていたようですね。
コロナ禍であるため、旅行好きも鉄道好きも自宅で大人しく、巣籠りが常識だったのでこのような記事が出たのでしょう。
実際に業務で使用されていた車両を使ったり、路線図、運転台の模型が設置されたり、宿泊ルームからは駅からの電車の発着などの鉄道風景を楽しめるようになっているそうです。
我が町名古屋でも、名鉄グランドホテルにて一日中パノラマDX(観光特急2005年に引退)をテーマにしたコンセプトルームが紹介されています。
室内では、運転シミュレータのパーツで作られた模擬運転代があり、モニターで走行動画を見ながら運転し気分を楽しめるそうです。電車でGO!のような感じなのかな。
首都圏、関西圏の私鉄を中心にこういったコンセプトルームが広がっているとしていました。
鉄道 コンセプトルーム 最新とGOOGLEで検索すると、312万件ヒットしますが、4・3の東急ホテルズが鉄道コンセプトルーム販売がTOPにきており、それ以降の4・12の名鉄に関するものぐらいで目新しさはなさそうです。
思ったよりは、盛り上がりに欠けたのかもしれませんね。
確かに、旅行は実際に体験して楽しむ方が良いですものね。
新型コロナも少しずつ落ち着いていく様子が見られます。東京など首都圏では緊急事態宣言後により戻しで増加傾向もありますが、ワクチン接収が進み、何より国民がさらなる注意を払えば、落ち着いていくと思います。
その時に、旅に出たいと思います。
それまでは、計画を立てるなどして楽しむことにします。