記事 吉野家が説明した「留学生の就労ビザ取得は困難」は本当なのか 法務省に聞く

ビザ(在留資格)のことなら、何でもご相談下さい。

弁護士ドットコムニュースの記事になります。

参考になるので、ご紹介しました。

記事の内容は非常に興味深く、そのとおりであろう。

吉野家への批判的な面もあるが、企業の方針もあると思う。

現状の在留資格で、留学生が吉野家等の飲食店でアルバイトをしていたとしても、その後、雇用され店長に抜擢され、指示する立場にすぐになるというのは難しいと思う。
そこでこれまで働いていた従業員もいるはずだろうし、外国人特有の能力を活かすという職場であるとも言い難いし。
日本人の大学卒業生でも、いきなり店長としているとは思えない。

在留資格そのものを変えていくしかないのだろうと思う。

反対する方が多いので、この記事にもある特定活動なるものが作られるのだろうけど、実態が伴わなず、稼働数も多くはなさそうだ。

吉野家が説明した「留学生の就労ビザ取得は困難」は本当なのか 法務省に聞く