情報 ファストトラック(入国者健康確認センター)

名古屋で入管への申請・相談、外国人のビザのことなら名古屋ビザ申請コム(行政書士佐々木健一事務所)にご依頼ください。
建設キャリアップシステム(CCUS)の代行申請をはじめました。

空港での検疫手続き等の事前登録になります。
ファストトラックの対応は、成田国際空港、羽田空港、中部国際空港、関西国際空港、福岡空港の5つの空港のみ。
最大のメリットは、手続きの時間の短縮となります。
しかし、利用法を見るとMySOSアプリをインストールし、必要書類を登録するなどをする。これが意外と面倒くさそうである。
審査後、緑色の画面の場合、下記の手続きが画面を見せるだけで完了するとしています。
・MySOSダウンロードの確認
・質問票、誓約書の入力
・ワクチン接種証明書有無の確認
・出国前72時間以内の検査証明書の確認
黄色の場合は、1番下の出国前72時間以内の検査証明書の確認がされません。
コロナ対策ですね。

ファストトラック(入国者健康確認センター)

こちらの厚生労働省のHPの方がわかりやすいですね。
検疫の入国前WEB手続「ファストトラック」のご案内(厚労省)