愛知県、名古屋、日本で暮らす外国人の方をサポートします。
ビザ(在留資格)のことなら、お任せください。
出入国在留管理庁が定期的に活動している「入国者収容所等視察委員会の活動状況について」の報道資料になります。
今回で13回(年)になります。
詳細は、HPを御覧ください。
委員数、会議の開催回数などは設置当初から変化内容です。
視察回数も若干のズレはあるようですが、大きく変わることはありませんね。
被収容者との面接件数、委員会が述べた意見数に関しては、東日本地区と西日本地区においても、年度によってもばらつきがあります。
委員会の述べた意見は、収容生活のかなり細かい面まで触れられているような感じを受けます。
入国者収容所及び収容場並びに出国待機施設の適正な運営を図ることが目的とされており、それを実現するためには私達国民はもちろんのこと、この施策にかかわる国際業務を携わる行政書士等は注意深く見守ることが大切だと思います。