ブログ 本当にアホな教育委員会だな。

愛知県、名古屋、日本で暮らす外国人をサポート。
ビザ(在留資格)のことなら、何でもご相談下さい。

いきなり、汚い言葉でごめんなさい。
でも、これがこの記事を読んだ最初の感想でした。

山形県酒田市の中学校で起きた、悲しい自死のことです。
父親はこの死に関して、いじめがあったのではないかと、調査をお願いしたようだが、このバカ学校の教師と教育委員会はそれをしようとしなかった。
それどころか、とぼけている、隠蔽の可能性もあるとしている。
こういうやつら教育者として存在するから、いじめは無くならないだろうし、安らぐことができない人達がいるのだと思う。
「死ね」「きもい」って、明らかにいじめだろ!
そんなこともわからない、教育者は地球上からいなくなるべきである。さらに、隠蔽するとは・・・もはや、人としてどうなんだろう?こういうやつに、何を教えてもらえるのだろうか?
教育に関わる人は、正義をもって指導にあたって欲しいと思う。
それができのならば、潔く、撤退すべきである。

なぜか、急に酒田市の丸山至市長は遺族と面会したあとに再調査をするとし、第三者委員会を立ち上げるとしている。
なんなんだろう?この市長は。
それでも、再調査することを約束したことは評価したい。

こういうことって、教育関係に多いような気がする。
世間知らずな教育者は好きになれない。
元教員も少なからず、知り合いにもいるが、権威主義者が多く、自分で考えるのが苦手な人が多いような気がするのは気のせいなのだろうか。

再調査をし、真実が明らかになっても「せっちゃん」石沢準奈さんは戻ってこない。
反対に、いじめをしていた生徒などに影響を与え、さらなる不幸に発展する可能性すらある。
しかし、ここからが、教育者の教育者たる本領を発揮できるのではないだろうか。

酒田の中1自殺、再調査を表明 市長が遺族と面会、難色から一転
頑張り屋の「せっちゃん」は学校で命を絶った
【市が再調査を決定】《山形中1女児死亡事件》両親が涙の告白「なぜイジメの調査をしてくれないのか」13歳の少女が登校生徒の前で校舎4階から飛び降り自殺 前日にあった“ある異変”