ブログ 入管へGO!

名古屋で入管への申請、外国人のビザなら名古屋ビザ申請コムの行政書士佐々木健一事務所にお任せください。

急に寒くなってきました。
新たな新種のコロナウイルス・オミクロンも日本に上陸し、ようやく待ちに待った日本への入国解除もすぐに水際政策が摂られてしまいました。
一市民、国民として世界人類の一人としてできることは感染対策となりますね。

今日は、入管にビザを取りに行きます。
今回は、通常であれば単純な更新なのですが、前職、前々職で手の込んだ節税、手続きの不完成(書類の抜け落ち)があったため、これまで要求されたことのない追加書類を提出しました。
幸い確認だけのことであり、数日で許可を頂きました。
専門家でも姑息なことをする人がいるのだなあと、残念に思いつつ、感心しました。

転職の期間更新は入管での案内も変更されています。
下記のページの下部の赤字の部分を参考にしてください。
転職の際は、受け入れる企業も十分に確認することをお勧めします。

「技術・人文知識・国際業務」更新

2件のコメント

  1. 昼一の来庁で順番待ちは5組目でした。
    待ち合わせ場所もまばらで、50人もいない感じでした。
    一方で、外国人のみの行政相談が多く、10分程度に5組ほどのペースかな。
    新種のコロナの影響で水際政策が強化され、またまた入国困難となり、この状態はしばらく続きそうですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA