名古屋で入管への申請・相談、外国人のビザのことなら名古屋ビザ申請コム(行政書士佐々木健一事務所)にご依頼ください。
建設キャリアップシステム(CCUS)の代行申請をはじめました。
令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が開始されます。適格請求書(インボイス)を発行できるのは、「適格請求書発行事業者」に限られ、この「適格請求書発行事業者」になるためには、登録申請書を提出し、登録を受ける必要があります。
と、国税庁のHPで特集記事が組まれています。
令和5年10月から開始されるとありますが、この「適格請求書発行事業者」になるためには、令和5年3月31日まで、つまり半年前までに提出する必要があるということになります。
現在、令和4年3月7日ですので、残すところ約1年で(適格請求書発行事業者)登録しなければなりません。
しかし、このインボイス制度そのものがよくわからない人も多いと思います。
私もその1人です。
まずは、国税庁のHPとインボイスに関するYou Tubeチャンネルを紹介します。
◇特集 インボイス制度◇
◇[手続名]適格請求書発行事業者の登録申請手続(国内事業者用)◇
◆建設男子チャンネル◆
◆税理士ナガイ◆
全国建設労働組合総連合さんは、反対署名をしているようです。